那覇ポスティングBLOG

沖縄県那覇市、その周辺のポスティング(チラシ配布)情報

那覇市

実は大都会。沖縄県那覇市は全国有数の人口密度ってご存知でしたか?

投稿日:

沖縄県というと多くの方が「海が綺麗」「温暖でのんびりした生活」「自然が豊かな田舎暮らし」と思うかもしれません。でも実は那覇市が全国でも際立った人口密度を誇っているとご存知でしょうか?「実は都会」の那覇の本当の姿をご紹介します。

目次

那覇で味わうのは都会生活

沖縄に初めて訪れた人はまず初めに「こんなに都会なの!」と驚くことがあります。空港から出てすぐにモノレールが走行し、泊や泉崎などの国際通りの近くに出向くとほとんど東京と変わらないような街並みが広がっています。旭橋駅前からはバスが運行し、実は結構都会な生活が広がっているのです。

泊や泉崎、松尾のような繁華街やオフィス街以外にもおもろまち近辺の新都心という場所では大型のショッピング施設もあるので初めて沖縄に移住してきても事欠くことはありません。ゆいレールやバスを使って生活をしているとつい沖縄にいること忘れてしまうほど都会生活を送れるのです。

人口密度は大都市並み!

那覇市にはオフィス街や繁華街、古くからの歴史施設以外に住宅街も広がっています。ゆいレールの小禄駅や赤嶺駅、古島駅の近くにはどんどんマンションが立ち並び、首里や繁多川といった地区には古くからある家屋が立ち並んでいます。実は那覇は非常に多くの人が密集している地区で、最近になりどんどん人口密度が高まっているのです。

現在の人口密度は東京都の清瀬市や千葉県の松戸市とほぼ同じくらいで、日本でもかなり上位の人口密度を誇っています。東京や大阪などの大都市から空路以外の手段が無い土地なのに、これだけの人口密度を誇っているのは実は非常に珍しいことです。定住している人以外に毎日大量に観光客が訪れるので、実際に生活してみると意外なほど人にあふれている生活を送れるのです。

すぐに海に行ける都会!実は自然も豊か

那覇市はこれだけの大都市ですが、実は以外と自然も豊かな都市として知られています。那覇市内には非常に大きな公園や首里城などの遺跡があり、夏には蛍が飛び交うこともあります。東京のような大都会でもこれだけ豊かな自然を隣接しているところは滅多にないことです。

少し車を走らせると海岸が綺麗な海に出ることもできるので、都会生活を送りながら自然を楽しむこともできる魅力的な街です。

一つの都市の中でオフィス街・繁華街・自然を堪能できる事は滅多にありません。沖縄生活を計画している方は、ぜひ那覇の色々な表情を楽しんでみてください。

ポスティングについてのお問い合わせはコチラ

-那覇市
-, , ,

関連記事

冬場に強風であることが多い沖縄。風が強い日に行うポスティングで気をつけるべきこととは?

沖縄本島ならびに周辺島嶼では夏と冬の変わり目に当たる10月から、北寄りの強風が吹き始めます。 例年最大風速が15メートルに達し、最大瞬間風速が大型台風並みの25メートルに達する事も。 沖縄では本土と違 …

新築マンション建設ラッシュの沖縄。ポスティングにあたって変わりゆく地域を素早く覚えるには?

今まで使用してきたマップが使い物にならないほど新築マンションの建設ラッシュが進み、地域が様変わりする沖縄県。年一回の、ゼンリンなどの市街地図の更新が間に合わない時、どのようにすれば地理勘が養えるのでし …

沖縄本島南部は都心並みの人口密度。集合住宅が多い地域で効率よく稼ぐ!

ポスティングの仕事を行う上で効率良く配布をするには、集合住宅を狙うと効率良く捌くことができます。 47都道県の中で集合住宅の割合が多い県を調べてみると、何と沖縄県が上位に入っている事がわかりました。 …

沖縄県那覇市夏ポスティング

沖縄の長い夏に!夏場のポスティングに欠かせないアイテム

夏の平均気温が30度近くまで達する沖縄県をはじめ、日差しが厳しい夏場のポスティングは日射病や熱中症のリスクが1年を通じて最も高く、色々と対策を取らなければ実に危険です。 そこで沖縄の炎天下でポスティン …

那覇のポスティング 暑い日・寒い日の注意点

那覇のシンボルといえば、まぶしい太陽と赤いハイビスカス。那覇は冬がきても雪が降りません。 年中暖かい南国の島ですが、北風の影響で寒暖の差もあるようです。 とくに暑い日は体力を消耗しますので、那覇でポス …

Top